アポロ
今日は高校で運動能力テストなるものがありました。
セレンの通う高校にだけある、なぞのテスト。 何するんだろ? 不安を胸に体操服に着替えて集合場所へ。 シャツ in the パンツ! いきなり誰かが叫びました。 どうやらその叫んだ人が、俺らのこれからの体育の先生らしい。 どうやら「シャツ in the パンツ」とは「シャツをズボンにいれろ」の意のよう。 その先生は、生徒が来るたびに「シャツ in the パンツ」連発していました。 ここの高校は先生まで頭おかしいのかねぇ。。。 バスケ。内容はレイアップ2本。俺バスケ部だから余裕b 終了後、バスケのクラブ紹介。 「バスケ部に入ろうと思ってる人!」 '`ィ(´▽`俺∩ 部員と握手までしちゃいましたっ!!もうこの手、洗いません!(ぇ 次、バレー。内容はアンダーとオーバーのパス。クラス全員合格もらってました。 クラブ勧誘が主な目的のようだね。バレー部、部員今6名でピンチらしい。 次、反復横跳び。さて、クラスメイトの測定者君、俺の記録いくらだい? 「このラインを15回通った。」「で、結果は?」「わからん」 なんじゃそりゃ。結局、結果63回ということになった。 次、ハンドボール投げ。ちなみに俺の去年の記録は22。 今年もまたヘチョいだろうな。 ・・・結果31。 俺が投げたらみんな「おぉー」と言ったが一番ビビったのは僕自身です。。。 次、立ち幅跳び。記録240。 ラグビー部の先輩から記録用紙を受け取ったが そこに、さっきまでなかった消しゴムが!!どうしよう。 ・・・そのまま何事もなかったかのように消しゴムをポケットにいれました。 次、縄跳び。2重跳びの回数を測定・・・か。 余裕♪5年ほど前に100回できたからb 実際にやってみた・・・ 今ここで、「5年前にできていたのに今は跳べなくなっていた」と 思った人、残念!そんなことではありません。 今ここで、「超すごい記録をジマンしようとしている」と思った人、それも違います。 「はい、これで跳んで。」 と言って手渡されたのは2mほどのロープ。本物の縄。 「へ?!」「これ、縄跳びだよー」 ・・・跳んでみた。重かった。結果:33回。 今日は友達がたくさんできた! でも、名前と顔が一致しません; 名前なんてさ、覚えてなくてもね、いいけれど。 せめて自分の信じてた夢くらいはどうにか、覚えていて。 コメ返 哲c:哲cの言葉を信じて高校で頑張ってみるよ。 俺眉は整えるかもしれないけど、予定は未定。 髪は染めるのやめた。 なぜなら女の子に「セレンって黒髪似合う」と言われたから。。。 一番納得のいくアドバイスをありがとう。 大丈夫、多分自分で落ちたくはないと思ってるから。 外見がどうであれやることちゃんとやっとけばいいわけだし・・・考えが甘い? あー多分だいたいの人にバレてる。 中学ではそれでも通用したけど、高校からまた気をつけるよ。 霧c:要領がいいのではなく膨大な宿題から逃げてるだけだったりする。 ■
[PR]
by virulentseren
| 2007-04-06 21:53
|
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||